ブログ

アメリカ

5年ぶりの帰国と再渡米までの半年

5年ぶりの帰国と再渡米までの半年
ブログ

教授ご昇進祝い 山岸先生(浜松医大)と江角先生(岐阜大解剖)

山岸覚先生(浜松医大)と江角重行先生(岐阜大)を訪問しました。浜松医大ではセミナーもさせていただきました。
ブログ

東京都医学総合研究所の見学とトーク

東京都医学総合研究所の見学とトーク
アメリカ

雇用凍結によりNIHを離れる

政治的な流れに巻き込まれ、NIHのVisiting Fellow任期を満了し、NIDAを離れました。
アメリカ

新しい職場とボストンでの新生活

ボストンに引っ越し、研究を再開
アメリカ

2024年を振り返って 

2024年を振り返って 
JSSB

江崎治朗 先生(厚生労働省大臣官房厚生科学課/メリーランド州監察医局派遣)at JSSB

江崎治朗 先生(厚生労働省大臣官房厚生科学課/メリーランド州監察医局派遣)at JSSB
JSSB

明楽隆志先生(NHLBI/NIH)at JSSB

NIHのStadtman Tenure-Track Investigator(NIH版テニュアトッラクPI) である明楽隆志先生にJSSBで講演していただきました
JSSB

中坊周一郎先生(NIAMS/NIH, 京都大学リウマチセンター)at JSSB

最近は、寒暖の差が激しく、雨の日も多くなり、天候が不安定です。加えて、この国の空調は常に全力なので、建物の中は異常に寒かったりします。外が暑いからと薄着で実験室にいると風邪をひきます。個人的に冬->春は精神的にもぶれやすいので、体調管理が難...
アメリカ

Janelia Research Campus 見学

Janelia Research Campus 見学